Search

【簡易新聞 溫泉符號考慮續存】
 
今(いま)の温泉(おんせん)のマークを使(つ...

  • Share this:

【簡易新聞 溫泉符號考慮續存】
 
今(いま)の温泉(おんせん)のマークを使(つか)い続(つづ)けることを考(かんが)える

目前的溫泉標示考慮繼續使用

--第一段解析--

国(くに)は、

地図(ちず)などで大勢(おおぜい)の人(ひと)が

利用(りよう)する場所(ばしょ)を表(あらわ)す

90のマークを変(か)えようと考(かんが)えています。

外国(がいこく)から観光(かんこう)に来(き)た人(ひと)たちに

わかりやすくするためです。

日本政府正在考慮

改變地圖上標示公共場所的90個標示。

是為了讓來觀光的外國人更容易辨識。
 

ます形+やすい
容易做~

い形容詞去い+くする
讓...變得...

わかりやすくする→改得容易理解
 

 
-第二段解析-

温泉(おんせん)のマークは、

今(いま)までずっと

湯気(ゆげ)を表(あらわ)す絵(え)を使(つか)ってきました。

しかし、外国人(がいこくじん)は

このマークを見(み)て、

温(あたた)かい料理(りょうり)を出(だ)すレストランだと

思(おも)ってしまうという意見(いけん)がありました。

このため、

両親(りょうしん)と子(こ)どもが

お風呂(ふろ)に入(はい)っている絵(え)の

新(あたら)しいマークにしようと

考(かんが)えています。

溫泉標示一直以來

都是使用表示熱氣的圖案。

但是,有外國人認為,

看這個標示會聯想到提供熱菜的餐廳。

因此,政府便考慮

將標示改為有雙親和小孩泡溫泉的圖案。
 

~てくる
➀去做件某事後回來 
②事情或動作由以前持續到現在

使ってきました
從以前用到現在

 
 
--第三段解析--

国(くに)が6日(むいか)に開(ひら)いた会議(かいぎ)には、

大分県(おおいたけん)や群馬県(ぐんまけん)の

有名(ゆうめい)な温泉(おんせん)で

働(はたら)いている人(ひと)たちが出席(しゅっせき)しました。

そして、今(いま)のマークは駅(えき)や看板(かんばん)、

お土産(みやげ)を包(つつ)む紙(かみ)などでも

使(つか)っていて、

このまま使(つか)い続(つづ)けたいと言(い)いました。

会議(かいぎ)では今(いま)のマークを

使(つか)い続(つづ)けるために

いろいろ考(かんが)えることにしました。

12/6在政府召開的會上,

大分縣和群馬縣等知名溫泉的相關工作人員皆出席。

在會中他們表示,

目前的標示已經長期使用在車站、招牌、伴手禮的包裝紙上,

所以想要繼續使用下去。

會議最後決定,

為了讓現有的標示繼續使用下去,

會在多做考量。



ます形+続ける 持續做~

使います+続ける→使い続ける
持續用下去

http://www3.nhk.or.jp/news/easy/k10010797091000/k10010797091000.html


Tags:

About author
not provided
關於學習諮詢與課程規劃,歡迎傳訊息聯絡 或聯絡信箱:[email protected]
View all posts